2012年12月2日日曜日

モンハンは4でようやく完成? ゴッドイーターはバーストで既に完成

tri Gでは300時間、3rd portableで600時間、そしてゴッドイーターは1200時間、やった上で改めて言いますが、

  • tri G及び 4thでようやく「完成形」が見えつつあるモンスターハンター系に対して
  • ゴッドイーターは、バースト時点で既に「完成」してました。

小生がtri Gをやっていて物足りないのは
  • ジャンプが無いこと
  • 完全同時では、大型が2体までしか出ないこと
  • モンスターがマジ逃げしたら絶対に追いつけないこと
  • 採取が面倒臭いこと
  • 亜種のデザインバリエーションが全くないこと
    • 同型のモデルが同種族だって言うなら超納得ですが
      • ジャギイ ≒ フロギイ ≒ バギイ
      • ナルガクルガ ≒ ベリオロス ≒ ティガレックス
      • ウルクスス ≒ ラングロトラ≒アオアシラ
      • ブラキディオス ≒ ボルボロス
      • ウラガンキン ≒ イビルジョー
      • でも違うよね
    • 色違いで属性違いとか、カードゲームじゃねえんだからさー。
  • 剣士が攻撃できない場所で、転倒してくれるとか
    • マグマの上とか
  • 剣士が攻撃できない場所まで上昇しやがるとか
    • リオレウスのワールドツアーとか、なんなの?馬鹿なの?
  • 村、下位、上位、更にG級 と、似たようなことを何度もやらされてる感が強いこと
    • 攻撃バリエーションは増える、相手のモデリングは変わらないでしょ?
    • 尻尾がやたらながいレイアとか居てもいいわけですよ。
  • 飛び道具装備のバリエーションが無いこと
    • オーバーテクノロジー的な主人公装備の割に、飛び道具はマシンガン(みたいなもんでしょう)と弓しかないのよね。
  • NPCの戦闘能力が、全体的に低いこと
    • ボッチの達人たちは、ソロに落ち着くことに。更にオンライン協力が遠ざかるわけですが。
  • エリアチェンジ
    • 同じエリアに入らないと、視認すらできないこと
    • 特定のルートでないと、入れないエリアがあること
    • モンスターのエリア移動速度がかなり早いため、マジ逃げされると、5分ぐらい追いかけっこになること。
致命的だなと思うのは
  • 水中戦闘では、角度によって、自分のキャラ自身が見えなくなること。
  • 草むらのポリゴンが、画面全体に広がって、真っ黒になることすらあること、
逆に痛快だと思ってるのは
  • 突き上げ攻撃を喰らったときの吹っ飛びっぷり
  • 水中戦闘
同時2体、NPCの戦闘能力、亜種デザインについては、メモリ容量かなと思わなくもありません。門外漢プログラマの勘ぐりです。狩猟対象に割く容量が少なめだと思うわけです。

それでは逆に容量の大部分を食ってるのは、
  • 実はシリーズの売りであろう、「美麗な背景」と、
  • 大型に捕食される担当の、小型草食モンスター類
じゃねえのかと思うわけですよ。とはいえ、重要とするか否かで、モンハンの「色」が出てるとも言えますが。例えば「厄海」はグランミオラスにポリゴンを取られてるわけですし、2体同時に出てくる闘技場も、ただの円形フィールドです。


対するゴッドイーターは、マップ構造はアッサリ、概ねベージュ&灰色で、かなり地味です。マップのバリエーションは逆に少ないのですが、マップ全体を完全に見通せますし、視力の良いアラガミも居るので、結構、攻略には気を使います。※段差には、ジャンプ2発で登れます。どっこいしょとかやらない。

それに、亜種のデザインバリエーションがかなり豊富。ダウンロードコンテンツで増えることすらあります。例えば  http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100427_364076.html

結局はまあ、良し悪しではなく、好き嫌いの問題だったりはします。


誤解を恐れずに、大雑把に例えるなら、

  • 対戦格闘に例えるなら
    • モンスターハンターはストリートファイター(4?)
    • ゴッドイーターはソウルキャリバー
  • 横スクロールアクションゲームに例えるなら
    • モンスターハンターは魔界村
    • ゴッドイーターは、妖怪道中記
開発元の「色」がよく出てる、とは言えましょう。

そーいや、ストリートファイターも3までは頑なに2次元格闘だったなー。カプコン強情よね。